生徒さんからメールをいただきました。
『ボイトレレッスン中は言い出しにくかったのですが、実は3年前に脳梗塞で倒れ、
以来うまく発音ができなくなりました。
レッスン後は、ここ数年で、
一番クリアに発音できたのではないかと思います。
先生には感謝のあまり、
ちょっと言葉が見つかりません。
言葉もございません。
このことは自分にとっては
この一年で一番よい出来事だったのではないかと・・・』
そんなご苦労をされていたとは
知らずにレッスンをしていました。
チャンレンジ精神とあきらめない勇気。
素晴らしいです!!
⬛️発音の常識に騙されないで
母音の発音
あ・い・う・え・お
「あ」の発音
指が2本縦に入る程度でオッケー
できるだけ大きな口を開けてと書いている解説書も
ありますが、大きすぎる口は喉を閉めてしまいます。
2本程度でオッケーです。
「い」の発音
横に強く口を引っ張りすぎる方が
とっても多いです。音が濁ってしまいますし、
これもまた喉を閉めてしまいます。
「あ」の発音をする際の口は場で十分です。
「う」の発音
口を前に突き出しますが、
これも突き出しすぎて
喉を閉めてしまう方が多いです。
下唇に軽くシワができる程度で十分です。
「え」の発音
「い」同様、口を横に引っ張りすぎの方が多いです。
「え」ではなく、「あ」のように口を縦に開けて
声を出してみましょう。
「お」の発音
口を前に突き出します。
口の中の容積を狭くするイメージです
⬛️口の形を優先するのではなく「音」を優先させて
口の形を優先させて
「い」「え」は横に引っ張る!
と思い込まないようにしましょう。
よーく見てみてください。
アナウンサーさんが話している口の形を。
きっと上に示したような
口で話しているはずですよ。