お客様の声
※音声が流れます
レッスン前後、生徒さんの話す声ビフォー・アフター

子どもっぽい幼い声から、できる大人へ変身!あがり症も解消!
- 東京都 30代女性 R様
声が子どもっぽく、人から頼りなく見られたり、人前で話すときに甘えた声に聞こえて信頼されない、そのうえ極度のあがり症で、人見知り。。。そんなお悩みを抱えた30代女性R様に「話す声1日修得レッスン」を受講いただきました。
ビフォー
人から「甘えた声」と言われ、とても悔しい思いをされていたとのこと。横に口を引っ張りすぎて話していたので、声がペチャッとつぶれて子どもっぽい声になっていました。幼い声になるのは口の形が原因です。
アフター
いままでなんとなく声を出すという感覚から、しっかりと息を使って、口の形を整えるトレーニングをおこない、お腹から声が出せるようになりました。感情を声に乗せる話し方も修得されました。

埼玉県 20代 男性 学生 SK様
ビフォー
声が小さくて、聞き返されてばかりとのこと。 人と話すときに緊張してしまう。 コミュニケーションに苦手意識を持っている。 今後の就職活動に不安がある。 滑舌が悪い。 そんな自分に自信がもてない。
アフター
猫背の姿勢を改善し、腹式発声を修得。声が身体全体に響く声が出せるようになりました。また、声がしっかりと出せるようになったことで、堂々した話し方が身につきました。 またセルフイメージを低くしてしまう仕草のくせ、考え方のクセを変えることで、マイナス思考癖も改善しました。
◆ ボイストレーニングウォーミングアップ後の声(スタート20分後のお声)
◆ ボイス&メンタルトレーング 基礎~総合編終了後のお声
レッスン受講後の生徒さんの声
アマートムジカのボイス&メンタルトレーニングを受講された方の声を一部ご紹介いたします。
神奈川県 女性 栄養士 隅弘子さま
トータル・イマージョン代表 竹内慎司さま

話す前に理想の声をイメージしてから話すことで噛まずにスムーズに自分らしく話せるコツをつかめました。一番心に残っています。
- Sさん
- 会社員
受講レッスン:1日修得レッスン《話す声コース 個人レッスン》
講師:話す声 代表講師 司拓也
Sさまのご感想(音声でお聞きいただけます)
− レッスン前のお悩みはなんですか?
10月から管理職になるため、大きく通る声でハキハキと話せるようになりたいと思っていましたが、声が小さい、どもりがある、声が届きにくいという状態でした。
− 何が決め手で受講されましたか?
YouTubeの動画や書籍を読んで効果をイメージできていたためです。
− レッスン後の感想を教えてください。
声や話し方においては、話す前に理想の声をイメージしてから話すことで噛まずにスムーズに自分らしく話せるコツをつかめました。一番心に残っています。
身体やメンタル面においては、身体全体から声を出すイメージを経験でき、本だけでは得られない感覚を身につけられました。20日間継続してさらに自分のものにしていきたいです。
感情面では、意識していなくても今まで感情を抑制していたのかなと気づかされました。これはなかなか自分では気づいていない部分でした。
3時間で十分に変われました。ありがとうございました。
– どんな方におすすめしたいですか?
声や話に関わる仕事の人だけでなく、子供や全ての人におすすめしたいです。

大声を出した翌日には喉を痛めてしまう悩みが司先生の1日修得レッスンで解決!劇的に声が生まれ変わった!!
- 生田 健太郎さん
- 会社員
「参加されたレッスンは?」
司先生の1日修得レッスン(話す声)に参加させていただきました。
レッスン前の悩みはなんですか?
長時間大声を出し続けると、すぐに喉を痛め声がかれてしまうことでした。 かつては、大声を出した翌日には必ず声がかれ、ひどい時には全く声が出なくなったこともありました。
「レッスン後の変化を教えてください」
レッスンでは、舌をリラックスさせ、呼吸法を行うことにより、ほんの短時間で劇的に声を変えることができました。 今では喉の痛みなく話せるようになりました。
「レッスン後の感想を一言」
声は生まれつきではなく、トレーニングでいくらでも変えていけるものだと感じます。もし、自分の声はこんなもの…と諦めている方がおられましたら、ぜひ一度、レッスンを受けることをお勧めします。

ボイトレ初心者の私でも習得! 声が通るようになりました!今ではマイクを使わずに大勢の前でも話せるように!
- 森田 哲也さん
- 会社員
1日修得レッスン話す声を受講し、現在、丹田呼吸法クラス受講中。本を読んでボイスとメンタルを同時に変えるというところに興味を持って参加しました。仕事でセミナーの司会や講師をすることがあります。 以前は声がこもって聞き返されることが多く、また長時間話すと喉が痛くなっていた悩みも改善できればとレッスンを受講しました。発声のスキルはとてもわかりやすく、ボイトレ初心者の私でもすんなりと体得。いまでは喉をいためることなく40~50人の前でマイクを使わなくても声が通るようになりました。

極度のあがり症と滑舌の悪さをメンタルアドバイスとボイストレーニングで解消!体調までよくなった。
- 片岡 瞬さん
- 会社員
営業の仕事をしています。極度のあがり症で人と話す時にどもって滑舌が悪くなり、聞き返されることがしばしばで営業の仕事では致命傷と考えレッスンを受講しました。司拓也先生の一日修得レッスン(話す声)のレッスンを受講し、あがり症克服のメンタルアドバイスと、ボイストレーニングで落ち着いて通る声で話せるようになりました。またメンタルが変わったせいか体調もよくなり10キロのダイエットにも成功しました。

声と話し方はメンタル面が大きく影響していると実感!レッスン後「人っていいな」と心の底から思えるように!
- 杉野 希聖さん
- 理学療法士
レッスン前は参加しても出来ないことだらけだったらどうしようと不安でいっぱいでした。参加してみて内容の濃い、想像以上のレッスンでした。来てよかったー! 声と話し方ってメンタル面がとても大きいと実感できました。レッスン後、職場の後輩がv「あいさつの声が響いてる!」と褒めてくれました。そして、「周りを明るく元気にする声」と言ってくれました!すっごく嬉しかったです。司先生の「話す声」のレッスンの成果です!!ありがとうございました!

呼吸と発声の方法はとてもわかりやすく笑顔になれる声を引き出してくれるレッスンです!!
- 藤井 祥子さん
- 言語聴覚士・ST(Speech Therapist)
私は普段、医療の現場で言語聴覚士・ST(Speech Therapist)として勤務し、 ことばや聞こえなどのコミュニケーションに障害のある方に対して、検査・評価・訓練を行っています。
主に、脳卒中や頭部外傷によってコミュニケーションが困難になった方や言葉が不明瞭、声が小さくなったり、かすれたりという声の障害の方々を対象にしています。
しかし、以前、司先生のボイストレーニングを受けてみて、一見、日常のコミュニケーションに全く支障がなく健康な方々の中に、声に自信のない方や悩みを抱えた方々が沢山いらっしゃる事にまず驚きました。そういう方々は勿論、医療機関でのでの治療の対象にはなりません。
しかも、そういった方々へ、司先生がアプローチされている方法は、実際に医療の現場で使用されている専門的な言語療法や考え方と似ていて、特に呼吸と発声の方法はとてもわかりやすいと感じました。声と心、体全体が繋がっている事を即効で感じられる方法でした。私も職場で患者様への言語訓練に参考にさせていただいています。現在、先生の元に、音声障害や吃音、聴覚に障害のある方まで通っていらっしゃるのも納得です。
声を作る器官は外からでは動かせず、無理に話をしていただく事はできません。ご本人が必要性を感じて積極的になって初めて効果が出ます。
司先生は、そういう心理的な条件も含めて笑顔になれる声を引き出してくれると思います。

心と体にゆとりをもつ生き方「ゆるやか道」
- 川嶋 和則さん
- 株式会社ゆるやか堂 代表取締役
私が初めて、堀澤先生と司先生に出逢ったのが、約3年半前。私のメンターのひとり、報ジャーナリスト「福満グリズリーヒロユキ」さんを通してのご縁でボイストレーニングを受けさせていただきました。
私は幼い頃から音楽が好きでしたが、小学校から高校までギターをしていたくらいで、歌は、幼い頃から母親に音痴だとよく言われてました。(笑)
また、舞台も大好きなのですが、もちろん、観る側専門です。 ですから、ボイストレーニングと聞くと、プロのトレーニングの体験が出来るみたいな感覚で受ける前からテンションが上がっていたのを、今でもよく覚えています。
声を仕事にしている人たちの特別なトレーニングだという印象がありませんか?
少なくとも、僕は、そう思っていました。
実際、自分が受けるまでは…
司先生の指導は、とても分かりやすく、言われるがままにやっていくと、筋肉の緊張の具合いや、姿勢、体内での響き、声量など、どんどん変わっていくのを感じました。
私は、普段、心と体の緊張をゆるめたり、自分でゆるめるための指導や講座などを行っていますので、自分の身体の変化には敏感な方なんです。ですから、このトレーニング法は、本当によく考えられた方法だと感じ、学ぶところばかりでした。
カタチは違っていても、私が伝えようとしていることと、本質は同じことなんだと気付くことができました。
身体や心の余計なチカラを抜いて、正しく使えば、痛みは勝手になくなるのです。
司先生の言葉をお借りすれば、
「正しく声が出る身体が、本当の健やかなカラダ」なのです。「正しく声が出る心持ちが、本当の健やかな心」なのです。しかも、心と体は、余りにも連動していることを、私は2万人以上の方々と向き合ってきて、痛感しています。声は、その方の身体の状態や、心の状態を、音波という波に乗せて、相手に伝えてしまいます。コミュニケーションにも直結しています。
実際、司先生のボイストレーニングを受けてから、現場で声を意識して話すと、今までと同じ内容でも、伝わり方が違うことを、何度も実感しました。 ほんの少し、意識を変えるだけです。
声って大切だなと、改めて感じさせていただきました。
人は、汗をかいたり、涙を流したり、声を出したりと、出すことでバランスがとれます。 インプットだけではバランスはとれません。アウトプットまでおこなって完成です。カラオケで、大きな声で歌ったら、スッキリしたみたいな。 声から始める、心と体のバランス法とも言いましょうか。思考で理解しようとしてもダメな時は、カタチから入ってみるというか…
コミュニケーション能力についても、声の音色と響きは、相手の心にダイレクトに届くと考えます。脳(思考)ばかりを使って、あれこれ考えるよりも、声を使って自然と身に付けるボイストレーニングをおススメします。
私は、心と体のチカラを少しでも抜いて、心と体にゆとりを持つことで、より自分らしい健やかな人生を送っていただくことをお伝えしていますが、 同じように、ボイスから心と体のバランスを整え、より健やかな人生を送られることを、心から願っております。
決して、声を仕事にされている方だけのトレーニングではありません。
全ての方々に必要な、学校では教えてもらえない大切なトレーニングだということを私は感じていますので、これからも、応援させていただきます。
ありがとうございました。

何十年かのコンプレックスが一日でほぼ解消されました
- 近藤 学さん
- 税理士
私は学生時代から口下手で有名でした。 何かのパーティーの余興に私に壇上で早口言葉をしゃべらせるというちょっと意地悪な企画があったぐらいですからどれほど話下手だったか想像がつくと思います。
こういうコンプレックスを抱えて何十年生きてきました。 そのコンプレックスを克服するために今まで人前で話すことを積極的にやってきました。
現在はセミナー講師もやっていますがやはり声が通らず、すぐに枯れてしまうのでパワーポイントが頼りの講座でした。それが声が出るようになったおかげで資料に頼ることなく、自分の言葉で相手に伝えるということが、初めて体感できました。
不思議なもので、声が出るようになるだけで原稿を見なくても、次から次へと頭の中の言葉が自動的に出てくるんですね。
今まで、セミナーや講演でうまく話せる人と言うのは一種の才能とおもって諦めていましたが、そうではないということが、声が出るようになって初めて分かりました。
司先生の一日修得レッスンを受講した2日後のセミナーでは驚くほど声が通り、声も枯れませんでした。
何十年かのコンプレックスが一日でほぼ解消されました。
今まで様々なセミナーに参加してきました。おそらく数百万円投資してきたと思いますがこれほど自分の変化を短期間にリアルに感じられた講座は初めてです。
今よりももっと良い人生にしたいと思うかたに是非この講座をオススメしたいと思います。>次は歌のレッスンも是非受講します。今後ともよろしくお願いします。
あなたの中の起業家を呼び起こせ! 普通の人がすごい会社をつくる方法
出版社: エレファントパブリッシング 翻訳 近藤 学

忘れかけていた「表現する喜び」が心の奥から湧き上がってくる
- 酒井洋一さん
- 弁護士
レッスンの中で、声と感情が連動していることが実感できました。 仕事柄いろんな局面で声を使い分けないといけないのですが、 声のバリエーションが広がりました。
自分の心、身体の状態を認識するポイントが分かることで、他の人の心も理解したいという興味がわいてきました。相手の立場にたって、相手が理解できる話し方とは何かが理解できたと思います。
感情をのせて声を出している時は、忘れかけていた「表現する喜び」が、心の奥から湧き上がってくる感覚がありました。いろいろなものが収穫できた1日でした。
ありがとうございました。
※音声が流れます
1日修得ボイストレーニングのお申し込み
あなたもたった1日で劇的に声が変わります。お申し込みは今すぐ!!